忍者ブログ
910111213141516171819

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日(昨日)頑張って実験して明日(今日)明後日(しあさって)とたまってること片付けようと思ったのに…
イソプロ沈のペレットを1.5ml tubeに移し替えるところであえなくしゅーりょー
脳を5サンプル包埋できたからよしとしますか…

でも一人暮らししてたら全部終わってから余裕で帰れるんだよな。
こーゆーときリアルイライラします。
おぅ ふぁっきん しっと!

マジ通学時間無駄ス

最近いくら寝不足でも学校行くと完全覚醒します。

やること多過ぎて追い付きません。


先週エレポしたら明らかに動きがおかしいマウスが生まれました。
「変子ちゃん」と名付けて可愛がって、否経過を観察してます。


案外ここまで順調です。
少し寝たいです。


そして少し頑張って青い鳥を探したいです。

でも何よりも金とハードディスクの残り要領が無いです。
PR
神戸大大学院医学研究科の久野(くの)高義教授(分子薬理・薬理ゲノム学)の研究室が、遺伝子を組み換えた大腸菌や酵母を未処理のまま一般ごみとして捨てたり、一般排水に廃棄していた疑いがあることが分かった。遺伝子を組み換えた生物は生態系に未知の影響を及ぼす恐れがあるため、法律で処理方法が定められている。不法な廃棄方法が常態化していたとの情報もあり、大学側が調査している。

 同研究室は、がん発症の原因などを解明するため大腸菌や酵母の遺伝子を組み換え、情報伝達の仕組みなどを研究している。関係者によると、遺伝子を組み換えた大腸菌や酵母の培養液を一般の排水口に流したり、培養に使う寒天状の「培地」を一般ごみと一緒に捨てていたという。

 毎日新聞の取材に対し久野教授は「昨年12月ごろ、遺伝子を組み換えた大腸菌が入ったプレートを、学生がそのまま一般ごみとして捨てていたことがあった」と話し、不適切な処理があったことを認めた。しかし、学生への指示など自らの関与は否定。「きちんと指導しなかった。黙認したと言えばそうなる。安全なものという認識が私にあり、監督不行き届きだった」と釈明した。

 遺伝子組み換え生物等規正法では、遺伝子を組み換えた生物は、拡散防止措置を取って廃棄しなければならない。久野教授の研究室に関しては今年3月、文部科学省に「不適切な実験が行われている」という内容の通報があり、大学側が調査。今月4日、同研究室が同法に基づく大学規則に反し、遺伝子組み換えの大腸菌を実験室の外で培養していたことを公表したが、不法な廃棄については言及されなかった。大学側は今後、関係者から事情を聞き、廃棄の実態を把握する。

…らしいです。
次亜塩素酸たらしてから捨てたり黄色のビニールのごみ捨てに捨てりゃいいだけのことを。
些細なことでも最近のメディアは許してくれないものですなぁ。

勧誘は適度な距離で参加してます。
実験と部活でニートな時間がとれません。
明日はケーキだ!
↑って悩むね。とりあえずB5サイズモバイルが欲しいのだけどVista動かすならデュアルコアCPUにメモリは2GB欲しいし…みたいなことを考えだすとフツーに二十五万越えだすし、かといってA4サイズにすると2.5キロ越えたりしてノート買う意味あんのか?みたいになったりして。それにオフィスってアカデミックパックでも高いよね~セキュリティソフトも入れなきゃだし。とりあえず今LatitudeとVersa Proで見積もり出してもらってます。

てか寒い
かぜひきそう
先週Wコンが終わってから卓球しかしてないです。ここまでくると合宿→遠征のノリだな。

一応東日本医歯薬は団体もいい感じだったし個人はシングルスで四回戦までいきました。自分としてはシングルスでベスト三桁の壁を実力で越えられたのでよかったです。とりあえずレギュラーも倒したし。

何だかんだで前より高いプラトーにはいるみたいなんでもっと練習してブレイクスルーしたいです。

今日は社中の大会です。やりたいことためしてきます。


最近リアルに彼女が欲しくなってきました。
性格さえよければあとのことはどーでもいいっす…
カテキョで生徒に説教しなきゃいけないがために終電間近になって

山手線が人身事故になって
終電間に合わないかと思ってかなりハラハラ

おまけに新宿で降りた瞬間にまた山手線に人が飛び込んだ

京王の終電は十分(予定)遅れるし
明日昼には学校行かなきゃだし。

モウナンナンダヨー
  top  
忍者ブログ [PR]